[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一週間ほど日記をサボっていました。
というのはリアル生活で落ち込むことがありまして…
仕事に行くのに家から駅まで車に乗り、毎朝駅近くの駐車場に車を停め、そして電車に乗り職場に行きます。帰りは電車から降りて、駐車場に行って車に乗り、お家に帰ります。先週の月曜も仕事から帰ってきて車に乗ろうと車の運転席に近づいたら、
なんか助手席のほうからあえぎ声がするので
まさかな~まさかな…と思って車の助手席側に回ってみたら
隣の車とうちの車の間で高校生がヤッてまして\(^o^)/
その二人とバッチリ目があってしまいまして/(^o^)\
もうどうしていいか分からずに早急に遠いところに行きたいと思って、私はすぐに運転席にのりこみ車を走らせました…(なんでよりにもよってウチの車の間で)という疑問でアタマがいっぱいになり、家に帰ってメシも食えずにセリにかけられているマグロのようにベッドに横になる生活を一週間続けておりました。
具合の悪そうな私を見て両親はアイツ様子おかしいぞみたいな会話をしていましたが、まさか親にむかって高校生がうちの車の横でやっててさ~精子とか飛んでたらマジへこむ車の塗装が酸化してハゲたらどうしようプギャーみたいなことは言えませんので、何を聞かれても電池の無くなりかけたフラワーロックのようにかぶりを振るのみでした
そして今日のことです
朝超急いでて、駐車場から走って駅に向かい、改札のところで定期を出そうとしたところでカバンの中に入れておいたスカーフがなくなっているのに気づきました。今日は風がすごかったので、きっと風にあおられて飛んでいったのかな あーあ と思って仕事に行き、また駐車場まで帰ってきました
そしたら駐車場のポールの高い位置にスカーフがとんでいかないように縛られていたのです
誰か優しい人が拾って縛っておいてくれたのでしょうか、ありがてえと思い持って帰ってきました。この駐車場はすごいな!先週はあんなことあったけど今週はこんないいことがあった!!ていうか落ち着いて考えたら、絶滅危惧種の動物だって人間が必死こいてオスメスをお見合いさせて、飼育員さんが毎日毎日ゲージを覗いてセックスしろセックスしろとお祈りしてててある日セックスしてたら飼育員さんはホームビデオを持ち出してやった!やった!とガッツポーズをとるくらいいいことなんだから落ち込むことないですよね
半年後も更新契約させてくださいね>駐車場の管理人さんへ
おちんこみたこともあったけど 私は元気です
2泊3日だったので超駆け足旅行だったのですがたのしかったです。
ちょこちょこネタがあるので書かせてください
(同人話題はないので興味のあるかたは見てやってください)
5時7分の始発に乗らなくてはならないのに、
前日緊張しすぎて眠れず椅子に座って夜があけるのを待つ
↓
うとうとする
↓
目が覚める
↓
時計を見たら5時17分
\(^p^)/<あばばばばばばばばば
半泣きになりながら集合時間1時間遅れで中部国際空港にたどりつきました…
しかも職場の旅行で遅刻とか もう ね…死ねばいいのにとまだ旅立ってもいないのに帰りたくなりました。飛行機の中では私は貝になりたいを鑑賞しつつドラクエのレベル上げをしつつ、乱気流でゆれる飛行機のことを意識からおいやろうとしました
なんとか死なずに到着しました。
ホテルちかくの景色
ホテルの目の前には西武百貨店とH&Mがありました
服屋とメシ屋ばっかりです。
香港にもあるジャスコと吉野家
コンビニはセブンイレブンとちょっとロゴが怪しいサークルKばっかりです
コンビニと露店で買った雑誌とか漫画とかです
とりあえず書店がNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
そして真ん中の本のウラ面は広告になっていましたが…
あ…あ…秋羅!!!!!!!
さて秋羅はさておき九龍側と香港島を往復するスターフェリーにのりまんた
波がすごくて死ぬのかと思いました
どれだけ波がすごいかっていうと、立って景色の写真をとってる途中で船の揺れのせいでよろけて船の柱にアタマをぶつけたくらいひどかったです。ちょっと気持ち悪くなりました
右側写真の真ん中の建物で、97年ににーにーにイギイギから香くんが…
じゃなくて、中国側にイギリスが香港を返還する調印式がおこなわれたそうです
ちなみに
夜はこうなります(画質終わっててすんません)
毎日夜8時になると九龍側と香港島側、どちら側もビルの壁面が音楽に合わせてイルミネーションが光りまくり、ビルの屋上からレーザービームが空に向かって発射されます。そんなん毎日やってて電気代あんたら大丈夫なんか?
スターフェリー乗り場にあったよくわかんない広告
子供の顔がなんとなく腹立たしいです。
スターフェリーに乗ってこうやって見るのを表香港といい
ビクトリアピークという山頂にある香港を展望できる場所から見るのを裏香港というそうです
スターフェリーがサオ側、ビクトリアピークが玉袋側ということでしょうか
ここで香港の大学生がゼミで「外国人にインタビューしろ」という課題をやらされていたらしく、合計4グループの学生につかまりました。はよ行かないと集合時間におくれちゃうよう!トイレ行きたいよう!という状態なのに腕までつかんできて「チョットで済むから!」とインタビューを強行しようとしてくる学生のガッツに負けました
学生さん「香港で何買いましたか」
わたし「H&Mで服買いました…」
学生さん「…」(香港じゃなくても買えるだろ!という表情)
学生さん「香港で何食いましたか」
わたし「ケンタッキーフライドチキンです」←前日夜に小腹が減って買いにいったので
学生さん「……」(香港じゃなくても食えるだろ!という表情)
学生さん「日本で今何がいちばん流行っていますか」
わたし「DAIGOです」
学生さん「それは何ですか」
わたし「総理の孫がロッカーで語尾にウィッシュ☆って言ってこういうポーズをとるんです」
学生さん「ウ…?ィッ…シュ…?ってなんですか???」
わたし「わたしも分かりません」
学生さん「………」
たぶん私へのインタビューは使われません
この山頂はお金持ちしか住めないそうです(香港は土地がせまくて広い場所に住もうと思うと山にしか場所が作れないため)マンション家賃は日本値段で100万レベル、山の上の上に上がれば上がるほど高いです。
一軒家なんてウルトラセレブでないと買えません
香港では年金制度がないので、共働きのおうちばかりです。
なので子供の面倒をみてもらったり、ハウスキーピングしてもらうために住み込みのメイドさんを雇います。メイドさんはインドネシアやフィリピン出身の人が多いです。香港のほうが物価が高く、地元で働くよりも効率がいいので出稼ぎにたくさんの人がやってくるそうです
香港の博物館(写真撮影可)で見た結婚式のマネキンですが
正直言って怖いです
これも博物館内で見たものですが、気持ち悪すぎていったい何の展示なのか忘れてしまいました
二階建てバスにも乗りました
とりあえず天井が…ち…近っ…!!!!
「押」が気になります…
ちなみに店にまじってマンションというかアパートも建っていますが
揃いも揃って高いです シンガポールも高層ビルが多かったですが、それと同じで地震がないので建築基準が日本では考えられないほどゆるっゆるだそうです
なので看板も上の写真みたいに道路にはみだしまくりのモノを設置できます
ちなみに看板ですがキッチリ建物から固定されてるものもありますが、針金みたいな細い金具で留められてるようなものもあって怖いです。建物を立てるときの足場はなんと竹で作られています。どんなに高い位置でも竹!こわっ
シンガポールでは人が住むようなアパートはオフィス街から離れたところにありましたが、香港は商店街も家もごっちゃになっています。あと交通量がパないので排気ガスで壁がまっくろになっています。それでも洗濯物を干していますが洗濯する前よりも汚れそうだな…
日本とちがって車優先なので、何度も車に引かれそうになっている人を見かけました。
車は日本車が多いっていうかそればっかりでした。トヨタはもちろんスバルもホンダも日産もありました。アジアなのでヒュンダイ多いのかなって思ったら全然見かけなかったので吃驚しました
看板写真のラストはナイトマーケット(女人街)の入り口付近です。
ロレックスのパチ物買って帰ろうと思ったら、小学校で使ってるような机に商品のコピーを貼ってあって、その机の前にいるおじさんにコレくれって言わないとダメっぽかったです。
もっと投げ売りみたいにしてるのかと思ったのになぁ
香港島ナイトクルージングの船です。この中でご飯を食べました。船酔いしました
中ではロシア人シンガーが生歌を披露してくれますが、なんかノッてくると客を躍らせたりするようなところで、うちのグループの席が超前の方だったので、ハラハラしました
ご当地ヒーローのスーツを着て踊ることはできても、素面でなんかするのは苦手です。
ていうか、見せる側と客側が一緒になって、言葉では説明しづらいのですがミュージカル的なノリで皆でワーオ!みたいなノリがものすごい苦手で(恥ずかしいから)本気で船から飛び降りたいくらいの気分になってしまい、絡まれてお嬢さんどうぞ前へ!みたいな状況になったらどうしよう、と思いながらトイレに行って帰ってきたら
職場の人全員が前で踊っていてちょっと苦手な上司(しかも酒がっつり入ってる)に「お前も来いや!!!」と服のフードをひっぱられた時の絶望感に名前をつけてください…
わたし「無理です!変身しないと…」
上司「変身?何を言ってるのだお前は」
わたし「スーツ着てヘルメット被らないと踊れないんです ていうかこの空気は日本人には無理れす」
上司「いいから」
そんな/(^p^)\
先輩「こういう旅先でないとハジけられないもんねー」
後輩「ですよねー旅の恥はかきすてって言いますもんね」
わたし「………」
私 後輩ができるまで自分が一番年下なので職場になじめてないのかと思ってたけど、年下だからじゃなくて 私だから馴染めないってことがわかったお もう仕事やめるお(※気にしすぎ)
こっちなんか一日パソコンに触れないだけでライフが0になりつつあるっていうのに…これだからリア充の空気についてけなくていやんなっちゃう…
おかげで船酔いプラステンションだだ下がりで体調を悪くして帰国しました
帰りも飛行機は絶好調で上下に揺れまくり、飛行機の中でちょwww神輿ちゃうねんからwwww状態でした
なんか着陸するときも何回も車輪出したりひっこめたり旋回したりするから怖くてしかたなかったです
で 中部国際空港に帰ってきたのですが入管のところでハプニングが…
管理官「これで荷物は全部ですか」
わたし「はい」
管理官「他人から預かった荷物はないですか」
わたし「はい」
管理官「覚醒剤持ってますか」
わたし「は…ええ?」
そんな 持ってたとしたって答えるわけなかろうに…なんでこの人こんなダイレクトな聞き方するんだろうと思ったら管理官の前でうっかり笑っていまいました
わたし「そんな…持ってないですよ」
と言ったらなぜか、私の横にボードみたいなものを置かれて
管理官「トランク失礼しますね」
わたし「!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
待って そのトランク 別に覚醒剤なんて入ってないけど
本ぐちゃぐちゃにならないように一番上に漫画入ったビニール袋(中が透けてるやつ)があるんだってば
管理官がトランクのチャックを開けたら一番上にはやっぱり本がありました しかも何故か
見に行きたいのですが、チケット売り場で「おっぱいバレー大人一枚ください」の一言がいえません(シャイ)女性の私でもそんなんだから、男性なんてよっぽどのアホかアホか勇者かアホしか買えないだろうな…
と思っていたら、どっかの映画館では統一して「おっぱいバレーのチケットご購入の際は『OPVください』とお伝えください」と言ってもらうように張り紙をしてるらしいです。余計に言いにくいやろそれ
土曜日が仕事だったので今日はお休みでした。クリーニング出したり着ない服をかたづけたりカレー食べにいったり、まぁまったり過ごしていました。平日休みだと主婦になったみたいでなんか不思議な気分です(家事まったくできないけど)
今までつかっていたDSライト(母親からのおさがり)の開閉する部分が割れてきて中のコードが見えてきて、開いたら上モニターのあるほうがパタンと寝てしまう状態になってきました。遊ぶのになにも支障はないので、しばらくは
わたし「パックリ割れて中身丸見えじゃねーか!」
DS「いやあ!!!やめてええ!!!!!」
わたし「締りのない股間しやがってこのビッチ!!!!!」
DS「酷いこといわないで!!!アッー!!!タッチペンでごりごりしないで!!!!」
という脳内会話をしながらほっといたんですが本気で裂けそうになってきて、このままではデュラハンになってしまうと思い修理に出して、もうこの際自分用にDSi買っちゃおうと思って買ってきてしまいました。色はライムグリーンです。CMで「春日もライムグリーンがいいぞ!」と言っていたのにつられてしまいました。
でもこれグリーンっていうか黄色に近いよなぁ
ちなみに今はPS2では龍が如く1、DSではドラクエ5とカルドセプトをやってます。おもしろいです
龍が如くですがまだ初盤なので何もわかってないのですが、武器がゴルフクラブとかパイプ椅子とか傘立てなのに噴きました。すごく…リアルです…テンションあがったら壁に敵の頭つかんでブチ当てる攻撃(命名:ヤクザアタック)ができたりしてすごいです。さすが893ゲー!!!!
クリーニング屋さんでコレ粗品ですって渡された箱が防虫剤だと思って、店員さんに「衣替えの時使えていいですねっ」って言ったら怪訝そうな顔をされたので、よくよく箱を見たら麻婆豆腐のもとでした。んもう~~
こないだの世界会議の帰りにいったカラオケで歌った、未来への咆哮とGONGがまだ響いているのか、喉がおかしなことになっています。もともと声が低いのに2オクターブくらい下になっていてめちゃくちゃ気持ち悪いです
この4月から職場に後輩ちゃんが二人入ってきました。
今まで自分より下がいなかったのでやっとパシリかわいい後輩が出来ると思って、わくわくしてたのになんだか暗雲がたちこめています。まだバイトから計算しても半年経ってないのにもう5年分くらいのエピソードを作ってくれています…
たとえば
先日も書いたんですが後輩ちゃんがヒマそうにしていたので、ここ掃除してもらってもい~い?って聞いてみたら「どうして掃除しなきゃならないんですか!!!!」とのたまわれました。
でも別にイヤそうに言ってくるんじゃなくて本当に「なんで掃除しなきゃならないのかな?」と純粋に疑問に思ってるみたいなので(こども相談室に「どうして空は青いの?」とかけてくる小学生のように)怒るに怒れません。
あとはお茶を入れるときに、茶葉をあきらかにお前入れすぎだろ…というくらいに急須にモリモリ入れて、あたりまえですがお茶がドブみたいな色で出てきて、どうすんねんこの後と思って私が横目で見ていたら、あろうことかポットからお湯を湯のみに注ぎ足して、見た目はおいしそうな色になるように調整していました。
入れなおせよ!!!!!と思って注意しようとしたのに、「カルピスかよ!」とうっかりつっこんでしまったせいで、もう怒れなくなってしまいました。
あとは…ええと…もう…こんなところで言ったって…しかたないよな…
まったく関係ないんですが
昼の休憩の時に、休憩室の外ででかい音がするから見に行ったら、事務所(職場)の玄関ドアの前に体長5メートルくらいのオランウータンが居てて、ビックリして休憩室にいる先輩たちに
「玄関に超でっかいオランウータンがいるんです!!!!!逃げましょう!!!!!!」
って言っても誰も信じてくれなくて、仕方ないから自分だけでも逃げようと思って事務所の裏口からホウキを持って私だけ逃げました。
そしたら100メートルくらい逃げたところで、後ろから悲鳴が聞こえてきたので振り返ったら事務所が倒壊してて、ちかくの店がなんか火事になってるのが事務所まで延焼しかけてて、オランウータンの足に上司が踏まれてて、もうどうしようもない状態で(これって失業保険どうなんねんやろ)と思いながら警察まで走って逃げる…
そんな夢を見ました…疲れてるんかなあ
ゆずこックス(肩こり)とムーニーちゃん(最近のハプニング:会社のお茶が出る機械を洗ったあとにフィルターをちゃんとハメてなかった為会社の廊下をお茶まみれにしたこと)に売り子兼お買い物を頼み3人で参加してきました。特に大きな混乱もなく、無事に行って帰ってきました。えがったえがった
ただ、朝行ったらスペースに搬入のダン箱が無くて本部に聞きに行ったら
スタッフさん「おかしいですね…印刷所からの分はぜんぶスペースに配置してあるんですけど」
わたし「ゲエッー!!どこいったのかな」
スタッフさん「確認してみますので、スペース番号とサークル名教えてください」
わたし「言いにくいスペース名なんですけど…」
スタッフさん「そこをなんとか」
わたし「B28で…『やらないか』です」
スタッフさん「…搬入した本のタイトルはなんですか」(半笑い)
わたし「言いにくいタイトルなんですけど…」
スタッフさん「そこをなんとか」
わたし「『もだえるモーツアルト』です」
スタッフさん「…」(笑いをこらえている)
結局本はまったく別のサークルさん(米英)のスペースにありました。
名前も番号もカブってないのになんでこんなことに…\(^o^)/
ていうかそもそも米英でそんな本のタイトルおかしくね!?!?どうしてそんな勘違いしたんだろう…なんか本がみつかってホッとしたと同時にウケてしまいました。ていうか今度からもっと人様に言いやすいタイトルにしよう(教訓)
サークル主さん自体がレイヤーさん率が高くて、うちのスペースのあった列なんかほとんど何らかのキャラのコスをされていました。壮観でした…お隣にリアさんとスペイン親分がいらっしゃったのですが、めちゃ優しくてノリのいい方たちで、ゆずこックスがじゃがりこのバジルトマト味を親分にさしあげる度に「旨いなぁスペインにもこんなん無いわぁ」とノリノリで言ってくださって、それに爆笑していました
人が超多くてやっぱり若い子が多かったです。若さを吸収して帰ってきました
コスはやっぱりイギイギとギルが超多かったとです。
ハンガリーさんが墺受本を買ってて、それの荷物持ちをしているギルな二人組さんが居てて、あまりのことに胸が裂けて死にそうになりました。あかんそんなん萌えて死ぬがな…超かっこいいスーさんがものすごい真面目な顔してグッズ購入しているのがかわいかったです。嫁にしてください…
帰りは名古屋駅で昼飯兼夜飯を食べに行って、カラオケでした。
昼食べてないから、三人ともお腹へったね~とずっと言っていて、「じゃあ名古屋駅ついたらごはん食べようね」って帰りの電車の中で何回も言っていたのに、ムーニーちゃんが店に入って席についてメシ食べてる最中に
「私、なんでこんなにお腹すいてるんだろう?って思ってたけど、そういえば昼ご飯食べてなかったからなんだよね!!!!ごはん超おいしい!!!!」
と意味不明のことを言い出し、ゆずこックスと二人でどうしたの?くるったの???とビックリしたのでした…何を今更…宣言しとんねん…
カラオケで「THE BACK HORNの『美しい名前』が英日なんだよう~」と言いながらゆずこックスが歌ってくれたので、じゃあ私もイギイギソングを歌うわ!!!!と言って「おれはアーサー」を歌ったらムーニーちゃんがお茶をブチ噴いていました
だってタイトルにも歌詞にもアーサーって出てくるじゃん…ちゃんと一人称も俺だし(眉毛が)ぶっとくぶっとく生きてるじゃん…ペガサスにも乗ってるし…
ぜんぜん関係ないけど、だいぶ前めちゃイケで岡女(モー娘のメンバーに抜き打ち学力テストやらせるアレ)やってた時に、新垣ちゃんがアオミドロの事を「ブットイマン」って解答してたの思い出した…
~糸冬~
胃潰瘍を克服しつつあります
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |