×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年なんとなく秋ごろに行われている、チーム餃子(サンデン、ナンノ、えびの、十三里、私)での旅行ですが、今年はえびっぴーの故郷長崎にいってきました。
ちなみに横浜(2010)→三重(2011)→京都(2013)→広島(2014)→長崎(2015)の順で順調に日本列島を南下しているので次当たり沖縄かもっと南下して台湾あたりに行くかもしれません(てきとう)
伊丹空港で十三里さんと待ち合わせたところ、現れた十三里さんが編み上げブーツを履いていたので「旅行に行くのにそんな足元でふざけているのか」と言ったところ、十三里さんに「もちこさんこそ何なんですかその恰好は!まるで山登りですよ!」とキレ返されてしまいました。
十三里さんのブーツのせいか、乗る飛行機も20分遅延してしまいました。今まで飛行機に乗った中で遅延なぞ初めてだったので仰天しました。
そんなこんなで空港に無事到着。
えびのサンデンナンノと無事合流後、レンタカー屋に行ったのですが「運転する可能性のある人は免許証を提示してください」と言われ十三里さん以外が出そうとしたのですが、サンデンさんが「見せるだけだから。私は運転しません…もし、私が運転する時は皆死を覚悟してください」とカウンターで縁起でもない事を言い出し、十三里さんが「私だけいつも皆に運転してもらって悪いなあ…あ、泊さんの免許ならあるけどさあ」としょうもないことをのたまいだし、全員レンタカー屋さんのいう事をロクに聞けていませんでした。
※ちなみに十三里さんの言う免許証とは仮面ライダードライブの映画でもらえる特典のことです
まずはえびの宅に荷物を置くために立ち寄りました。
立ち寄るついでに少し休憩したのですが、休憩中にナンノさんとサンデンさんがえびのさんにプレゼントした仮面ライダードライブカルタを見せてもらったところ、放映初期に発売されたものなのか絵札がいやに偏っていてドライブ(変身後)の写真(しかもタイプスピード多め)ばっかりで「これは瞬時に判断してカルタを取るのは難しいのでは…」というなかなかのシロモノでした。
その後は中華街へ。
お目当ての餃子屋がまだ開いていなかったため付近を散策する一同でしたが
長崎なのによこはま
こんな感じの通りからすこし外れると
こういう感じの路地ばかりなのでちょっとドキドキしました。
しかしそれよりも腹が減ってしかたなかったので、道すがら購入したうに豆をボリボリ食べながら歩いていると、ナンノさんに「もうすぐ晩ごはんだからお控えなされませ」とうに豆を没収されてしまいました。
仕方ないのでナンノさんの後ろで延々手拍子をたたいてうに豆を要求していたのですが、ナンノさんはびびりながらも餃子屋が開くまでうに豆を離しませんでした。
空腹に打ち勝った我々はえびっぴーお勧めの一口餃子の店に行きました。
メニューがほぼ餃子のみ、といった男らしい店だったのですが、正直おいしすぎて2回に分けてオーダーしたにもかかわらずあっと言う間に食べきってしまいました。正味、店に居たのは30分くらいなのですが餃子を頼んで焼いてもらう待ち時間を差し引いたら15分ほどで餃子110個を食べた計算になります。それくらいの旨さでした。
その後はおにぎりの専門店にも行きました。広島に行った時も思ったのですが、どうしておにぎりの専門店というのは米がこう…一般家庭では再現できないような味がするんでしょうか…米から不思議な味(褒め言葉です)がするというか…
この日はこれにて終了…と思いきや、えびの宅に戻った私たちは、サンデンさんの携帯のアプリ(カメラを起動させると、勝手に人に歌舞伎のかぶせものをしたり力士みたいな肉襦袢を着せられるという人間着せ替えカメラアプリ)で仮面ライダードライブのムック本の中にある写真を撮って爆笑する、というしょうもないことで一時間ほど爆笑し、その後は
これを見て一時間ほど爆笑するという愚行を延々やらかしていたため、全員寝るのが遅くなってしまいました。
というわけでまだ一日目です。続きは後ほど書きます
ちなみに横浜(2010)→三重(2011)→京都(2013)→広島(2014)→長崎(2015)の順で順調に日本列島を南下しているので次当たり沖縄かもっと南下して台湾あたりに行くかもしれません(てきとう)
伊丹空港で十三里さんと待ち合わせたところ、現れた十三里さんが編み上げブーツを履いていたので「旅行に行くのにそんな足元でふざけているのか」と言ったところ、十三里さんに「もちこさんこそ何なんですかその恰好は!まるで山登りですよ!」とキレ返されてしまいました。
十三里さんのブーツのせいか、乗る飛行機も20分遅延してしまいました。今まで飛行機に乗った中で遅延なぞ初めてだったので仰天しました。
そんなこんなで空港に無事到着。
えびのサンデンナンノと無事合流後、レンタカー屋に行ったのですが「運転する可能性のある人は免許証を提示してください」と言われ十三里さん以外が出そうとしたのですが、サンデンさんが「見せるだけだから。私は運転しません…もし、私が運転する時は皆死を覚悟してください」とカウンターで縁起でもない事を言い出し、十三里さんが「私だけいつも皆に運転してもらって悪いなあ…あ、泊さんの免許ならあるけどさあ」としょうもないことをのたまいだし、全員レンタカー屋さんのいう事をロクに聞けていませんでした。
※ちなみに十三里さんの言う免許証とは仮面ライダードライブの映画でもらえる特典のことです
まずはえびの宅に荷物を置くために立ち寄りました。
立ち寄るついでに少し休憩したのですが、休憩中にナンノさんとサンデンさんがえびのさんにプレゼントした仮面ライダードライブカルタを見せてもらったところ、放映初期に発売されたものなのか絵札がいやに偏っていてドライブ(変身後)の写真(しかもタイプスピード多め)ばっかりで「これは瞬時に判断してカルタを取るのは難しいのでは…」というなかなかのシロモノでした。
その後は中華街へ。
お目当ての餃子屋がまだ開いていなかったため付近を散策する一同でしたが
長崎なのによこはま
こんな感じの通りからすこし外れると
こういう感じの路地ばかりなのでちょっとドキドキしました。
しかしそれよりも腹が減ってしかたなかったので、道すがら購入したうに豆をボリボリ食べながら歩いていると、ナンノさんに「もうすぐ晩ごはんだからお控えなされませ」とうに豆を没収されてしまいました。
仕方ないのでナンノさんの後ろで延々手拍子をたたいてうに豆を要求していたのですが、ナンノさんはびびりながらも餃子屋が開くまでうに豆を離しませんでした。
空腹に打ち勝った我々はえびっぴーお勧めの一口餃子の店に行きました。
メニューがほぼ餃子のみ、といった男らしい店だったのですが、正直おいしすぎて2回に分けてオーダーしたにもかかわらずあっと言う間に食べきってしまいました。正味、店に居たのは30分くらいなのですが餃子を頼んで焼いてもらう待ち時間を差し引いたら15分ほどで餃子110個を食べた計算になります。それくらいの旨さでした。
その後はおにぎりの専門店にも行きました。広島に行った時も思ったのですが、どうしておにぎりの専門店というのは米がこう…一般家庭では再現できないような味がするんでしょうか…米から不思議な味(褒め言葉です)がするというか…
この日はこれにて終了…と思いきや、えびの宅に戻った私たちは、サンデンさんの携帯のアプリ(カメラを起動させると、勝手に人に歌舞伎のかぶせものをしたり力士みたいな肉襦袢を着せられるという人間着せ替えカメラアプリ)で仮面ライダードライブのムック本の中にある写真を撮って爆笑する、というしょうもないことで一時間ほど爆笑し、その後は
これを見て一時間ほど爆笑するという愚行を延々やらかしていたため、全員寝るのが遅くなってしまいました。
というわけでまだ一日目です。続きは後ほど書きます
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
もちこちゃん
年齢:
635
性別:
男性
誕生日:
1389/07/18
職業:
聖ツーブロック委員会会長
趣味:
インコに淫語を覚えさせること
自己紹介:
永遠のOTAKU野郎です
胃潰瘍を克服しつつあります
胃潰瘍を克服しつつあります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/29)
(08/29)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
最新コメント
[08/31 もちこ]
[08/30 Kちゃん]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 backlink service]
[02/08 ありません]