アドレナリン満開 忍者ブログ
※日常日記多目です
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「なんかいいチーム名ありませんかね・・・」さん>>

えっ何のチームですか!?野球!?サッカー!?セパタクロー!?
う~ん分からないけどとりあえず

13ac6368.jpg
なんて どうでしょう


「クラピカさん頑張って下さい!」さん>>

わーあだ名がクラピカになった!!なんか嬉しいですありがとうございます!私なんぞに暖かいお言葉を…メルシーボクゥ恐縮のいたり…
仕事については疲れないほどに頑張ります
同人関係については命の限り頑張ります
優先順位が違う気もするけどこういいう時期があったっていいよ…ね…

PR
漫画一個追加しますた


上から飛べます。
なんだか無性に降谷が描きたくなったので純さんと絡ませてみました
あとこの曲ですがおなじみのアレです。よく教習所の講習で聴くよね!
ネタにしてしまったけどいい歌ですよね(今更過ぎる)
さて今日はマガジンの日でしたが自分的にかなり衝撃回だったので
精神統一してから感想を書こうと思います

とりあえず今日の朝読んで、気持ちの持って行き場がないから、職場の最寄り駅から職場まで走りつつ、ヨダレをたらさんばかりのとびっきりの笑顔をしつつ、十三里さんに電話して思いのたけをぶつけました。おはよう!変態だよ!始業前に青道コールしました。職場の手前の道路で

全然関係ないけど一ヶ月前くらいまで腹をたてていた職場のバカ先輩に対しては、最近にやって怒りがとけてきました…いい意味でも悪い意味でもどうでもよくなってきた
もう1ヶ月ほど前の怒りがガチでピークの時は、幻影旅団に対するクラピカくらいの気持ちだったので「この怒りを忘れてしまうことが怖い」とか連日母親に愚痴ってたんですが、おちついて考えたら自分が腹を立てても意味がない上にその時間が勿体無いなと分かったので もう いいです そして仕事はクビにならない程度に適当にこなそうと思いました。頑張っても給料上がらないしね!出世がからむ職場じゃないしね!クビになれば適当にのたれ死ねばいいのである!(極論)あ~なんだろうこの多幸福感

ダイヤ面白いし純さんかわいいからもう何もかもどうでもいいや アハハ
イベント終わってから更新するのもどうなんだって感じですが…

インテで出した本の通販受付してます~
需要あるのかなって感じですが、自分だけの本じゃなくて十三里さんとの合同誌も取り扱いしてますので十三里クラスタの方はぜひご利用くださいませませ☆

bbeb4225.jpg

そういうわけで当日は燃え尽きたクリス先輩と↑この↑こっぱずかしい煽り文句のついたポスターを飾っていたわけですが、ダイヤでイベント参戦するのは初めてだったのではげしく緊張しておりました。
スペースに来てくださった方マジありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!
元ネタはAKB48の総選挙ポスターですが、三電さんとえびのさんが哲也ちゃんと滝川君の(呼称を変えたら誰のことやら訳がわからない)総選挙ポスターを作っていたのにマジであこがれてぶっちゃけマネして作りました。うちの純さんも出馬させたかったから…(伏目)

そういえばポスターが並んで飾られていたのを見て「夏コミでなんか企画とかあったんですか?」と聞いてくださった方がいたんですが、すいませんそんな企画はありません
あと通りすがりの男性三人組に「おいあれってAKBのパロだよな」と指を刺されましたが遠巻きにそんなことするなら話しかけてください うちの推しメンは純さんです

イベント前日~当日は三電さんとナンノさんとえびのさんと十三里さんに遊んでもらってました
玉虫色のふわふわ時間を過ごさせてもらいました。すりより乙と言われても仕方ない!
でも楽しかったですえへへえへへ/////

49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59 
プロフィール
HN:
もちこちゃん
年齢:
635
性別:
男性
誕生日:
1389/07/18
職業:
聖ツーブロック委員会会長
趣味:
インコに淫語を覚えさせること
自己紹介:
永遠のOTAKU野郎です
胃潰瘍を克服しつつあります
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 もちこ]
[08/30 Kちゃん]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 backlink service]
[02/08 ありません]
バーコード

忍者ブログ [PR]