アドレナリン満開 センバツオフのこと(試合編) 忍者ブログ
※日常日記多目です
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※試合内容ですが完全に野球を知らない人間の各文章なので色々見苦しいと思いますが広い気持ちで読んでください


4/2(土曜日)準決勝
第一試合 日大三高-九州国際大(2ー9)
第二試合 東海大相模-履正社(2ー16)

4/3(日曜日)決勝
東海大相模-九州国際大(6ー1)


ニュースでもう出ていることなので特にまとめる必要もなさそうですが…
一日目はアルプス席で観戦していたのですが、真後ろが日大三高の応援団でした。高校生が一生懸命自分の学校応援してるのはなんかこう…たぎること山の如し!!!!!
そのせいかなんとなく日大三高よりの気持ちで観戦してしまうことに
しかし試合結果を見ておわかりのとおり、差がついた状態で負けてしまったのでちょっと胸が苦しくなってしまいました。後ろで泣いてる子を見てしまうとちょっとね…
第二試合は逆に後ろが東海大相模の応援団がいたので、盛り上がり具合がハンパなかったです。もう6回あたりからみんなすごい笑顔になってたようにおもう

アルプス席だったのですぐそこにブルペンキャッチャーの子がちらちら見えていたのですが、こちらに背中を向けている&ボールをひらうたびに彼の尻がよく見えてしまい非常に申し訳ない気持ちになりました
いやらしい目で見てほんとすんません

さてそんな状態だったので、決勝は日大三高を負かした九州国際大になんとなく肩入れした状態で外野席から観戦しておりました

話はそれますが九州国際大に龍くんという選手がいるのですが名前が非常に特徴的なので龍くんが打席に立つと局所的にもりあがるはめに
龍くんが打つたびに「やべえ!!奴のドラゴンショットが火を噴くぜ!!!!」と意味不明のかけ声をかけたりしておりました。もうまじめにプレイしてる球児をイジるとかね…ぜんぜん関係ありませんが、龍くんのあだ名はドラゴンなんだそうです。あだ名強すぎるやろ

さらに話はそれていきますが、花田くんという一塁手もおりまして、準決勝の時からやたら180度くらいの勢いで開脚してくるのです。
私はその時食事に夢中になっており、みんなが
「ファーストの子股開きすぎじゃね!!??」
「180度開脚しながらボールキャッチしてない!!??」

とざわついているのにずっと見逃してしまい、結局準決勝の試合中は花田くんの開脚を拝めませんでした。だから決勝で花田くんの開脚守備を見れた時はマジでうれしかったです!!!!!!!!!!!!!!!
花田くんに開脚王子(スポーツ選手あるある:○○王子というあだ名をつけられがち♪)という酷いあだ名をつけていましたが一生懸命応援もしたので許してくだい

しかしそんなドラゴンと開脚王子を擁する九州国際大でしたが、9回まで0点のまま試合は進んでしまいました。
昨日、日大三高を応援していた身としてはどうしても九州国際大にがんばってほしい!!!!そんな気持ちで見守っていた9回裏で、花田くんが2塁打を放ったのでした。
この時の私の心の動きを説明するのは難しいんですがなんかこう意味不明の感動をしてしまい、ちょっとじわっときてしまいました。しかし突如として場内に花田くんに変わって代走の選手が入る旨のアナウンスが流れたのです

「ええ~っ」

たぶんよくあることなのでしょうが、勝手に花田くんがホームに帰ってくれたらいいのにと期待していたばかりにうろたえる私に、真横にいた十三里さんがいらんことを言ってきました。

十三里「もちこさんどうするんですか!花田くん交代ですよ」
もちこ「聞いたよ!えっどうしよう開脚王子ベンチ帰ってっちゃうよ!!!!えー!」
十三里「どうもこうもありませんよ。閉脚です」


<十三里さんのおかしいところ>
1、「どうするんですか!」と聞かれたところでどうしようもない
2、「どうするんですか!」と聞いておきながら「どうもこうもない」と言い自己完結している
3、「どうもこうもありませんよ」となぜかドヤ顔で言い放ってきた
4、
閉脚?


もちこ「そんな言葉ねーよ!!!!!!」
十三里「だって開の対義語は閉でしょう!おかしくありませんよ」(ドヤ顔)
もちこ「もうほんとやめろよ!今泣きそうだったのに感動薄れた!涙返せ!!!」
十三里「もう花田くんだけ一足先に閉脚式です」(ドヤ顔)


よく見ると私たちのすぐ前の席に座っていたsigeoさんたちが肩を振るわせてちょっと笑っていました。当たり前です。だって十三里さんが頭がおかしいことを言うからです。
結局代走の彼が無事にホームに帰り、なんとか九州国際が1点を返したところでゲームセットでしたが閉脚事件のせいで感動がとっちらかってしまいました。
東京組が電車の都合上、閉幕式を待たずに帰られることになったのですが

「もう新幹線の時間があるから閉脚…いや、閉幕式…」
「みんな閉脚…!いや閉幕式楽しんでいてね」

もうみんな十三里さんのせいでコンフュ状態になっており、何回も「閉幕式」と言おうとして「閉脚式」と言い間違えることになってしまいました
しかも背後にあった電光掲示板あたりに突如として大量の鳩がやってきて、えっ?なぜ鳩が急にと思っていると、私の反対隣に座っていたみずしまさんが「ロート、ロートロート…」とロート製薬提供番組のOPで必ず流れるあの曲を超小さな声で歌ってきたのに完全に噴いてしまいもう泣くどころではありませんでした




九州国際の話ばかりになってしまいましたが、東海大ではショートの橋本くんがすばらしいジャンピングキャッチを何回も見せてくれたのにうお~!!と感動すること山の如しでした。勝手にジャンピング☆はっしーというあだ名をつけてしまったくらいです

野球ぜんぜん知らない私でも、素人目に見ててみんなすげえいいプレイをしていたと思います。優勝おめでとうございましたのよ!!!!!!!

PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
HOME | 576  575  574  573  572  571  570  569  568  567  566 
プロフィール
HN:
もちこちゃん
年齢:
635
性別:
男性
誕生日:
1389/07/18
職業:
聖ツーブロック委員会会長
趣味:
インコに淫語を覚えさせること
自己紹介:
永遠のOTAKU野郎です
胃潰瘍を克服しつつあります
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 もちこ]
[08/30 Kちゃん]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 backlink service]
[02/08 ありません]
バーコード

忍者ブログ [PR]