×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【前回までのあらすじ】
スーパーに餃子の材料を買いに行ったはずが
ガイアメモリとアクセルさんを購入してしまった
はたして餃子は上手く焼けるのであろうか
というわけでまだ続きます
スーパーに餃子の材料を買いに行ったはずが
ガイアメモリとアクセルさんを購入してしまった
はたして餃子は上手く焼けるのであろうか
というわけでまだ続きます
色々ありながらも材料を購入したのち、材料を切断し餃子のタネを作りました
そして餃子の皮でタネを包んでいたのですがハプニングが発生。明らかに皮が足りないのです
そこでノースリーブス(えびのさん&十三里さん)が餃子の皮を追加購入すべく部屋を出て行ったのですが、二人が出ている間に、留守番組(三電さんとわたし)完成している餃子だけでも焼こうとしたんですね
しかし二人ともまぁ その 不慣れなもので(オブラートに包んだ言い方)
普通に焼いているはずなのにどんどん焦げていく餃子たちに二人はおののきました。
「えっなんで!?焦げてないコレ!?」
「火の温度弱めてんだけどなんで!?もしかして水入れるんじゃなかったっけ!?」
「そんなの知らないもうわかんない」
「あ~もう~どうしよう~ネットで水について確かめるわ」
「てゆっか二人ともはやく帰ってきてよもう死んじゃうよああ~」
/(^p^)\

後ほどその状況を知ったナンノさんが「どうしてこの二人を置いて行ってしまったの」と言っていましたが本当にどうしてこうなってしまったのでしょう。三電さんは餃子の王の称号を返上するそうです。無念
しかもえびのさんと十三里さんが「餃子の羽がどうのこうの」と言い出すし、羽って何言ってんだよ意味わかんねーしm9(^д^)プギャーとか言ってたら、ものすごい悲しそうな瞳で十三里さんが見つめてきました。そんな目で見ないでください。
あとから調べたらこういうパリパリ部分のことを羽と言うんですってね!

いい年こいて始めて知りました!さぁ失笑したければするがよいわ!!!!
生涯ずっと勉強することだらけですね
つい先ほど購入したガイアメモリサウンドですが、仮面ライダーWを見ていない方にはいったいなんのことやらわからないと思うので簡単に説明します。
WではベルトにUSBメモリのようなものをぶっさして変身するんです。そのメモリのことをガイアメモリというんですが、それの食玩が売っておりまして…その玩具のボタンを押すと変身音のSEやボイス音が流れる、というとてもステキな玩具なのです
で
そのメモリを餃子蒸し中のホットプレートの上にかざし「音楽を聴かせると胎教にいいから」と音を鳴らして餃子に「サイクロン!」「ウェイクアップ!」「ベントイン!」と聴かせていました。するとえびのさんが「おもしろそうだから私もやる!」とシンケンジャーのサウンドエッグをわざわざ取り出して「シンケンジャー参る!!」と餃子に聴かせていました
たぶん知らない人が見たら絶対ホスピタルに連れて行かれます。誰にも見られなくて良かった。
胎教のおかげでおいしくできあがりました。

なんか色とりどりですが、赤いのはトマトとチーズ、緑のはアボガドです。
そう 緑で思い出したんですが、餃子を焼いている様子をデジカメの動画で撮っていたんですが、焼いている最中の十三里さんにカメラを向けて「ねぇドリさん(※「GIANT KILLING」に出てくるキーパー、33歳、髭)の物真似してよ」と要求したら「えっそんなのどうしていいかわからん」と十三里さんがシブるので、たたみかけて三電さんが「じゃあドリさんがゴールキーパーという枠からはみだした時の物真似して」と言ったところ

餃子を焼きながらなぜかこのシーンをやってくれました。ありがとうございます。
しかし言葉で説明するのが難しいのですが、若干めんどくさそうな言い方だったのが余計にドリさんくささを演出しており、しかもなぜこのシーンを抜き出したんだよという面白さ、そして該当のコマではドリさんはこんな親指を立てるポーズなぞとってはいないという事実と合わさってめちゃくちゃ面白かったんです
そして面白かったばかりに旅行中ずっと十三里さんは、何回もドリさんの物真似を要求される運命となってしまうのでした
色々波乱含みの餃子作りのあとは、用事を終えて戻ってきたナンノさんと合流して、ちかくの川原で花火をやりました。すごい!リア充くさい!!!釣竿みたいなものの先っちょに花火がついている「人魂」という花火を、三電さんが顔の前に持っていって「ちょwwwwこれwwwwwリボーンみたいwwwwww」と言っていたのが印象的でした
しかし花火が思いのほか早くはけてしまい、花火が終わったのになんとなく川原でずっと立ち話をしていました(しかも中身のない話)どう中身がないのかというと
唐突に
「よ~しETUごっこやろうぜ!」「じゃあ私タッツミー」「じゃあコシさん」「じゃあドリさんやるわ」「私バッキーやるから」「じゃあジーノやるね」とか
「じゃあダイヤごっこやろうぜ!」「じゃあ私カントク」「じゃあ部長」「じゃあクリス先輩やるわ」「じゃあ私坂井先輩やるね」「え~じゃあ私マウンドを降りたばかりの降谷やるわ」とか
そういう話を2時間くらいしてました。※しかも使用済み花火をいれたバケツを取り囲んで円陣状態で
そうこうしているうちに十三里さんが「クリス先輩ってジャイキリで言ったらドリさんポジションじゃない?」と意味不明のことを言い出したのですが、みんなその時はドリさんに夢中すぎては?何言ってんだおめーは状態だったので「似てねーし!」と全員の声がハモりました。
そしてナンノさんが「クリス先輩はほら…ドリさんじゃなくてジーノでいいじゃん」と言うと、十三里さんが急に暴れて「ええ~なにそれ!にてないよ!!!!共通項ハーフってだけじゃん!!!」と言って腕を振り下ろしたのですが、ちょうど腕が腰にあたってしまいました
そして十三里さんのズボンのポケットにはさっきのガイアメモリが入っていたのですが

ものすごくいいタイミングで音が鳴りその日一番の爆笑をかっさらっていました
しかも夜でしたが川原の土手の上にはマラソンしている人達がおもっくそ通行しており、十三里さんはあやうく人前で変身するところでした。自重してください。
餃子編だけでえらく長くなってしまった。まだ続きます。
そして餃子の皮でタネを包んでいたのですがハプニングが発生。明らかに皮が足りないのです
そこでノースリーブス(えびのさん&十三里さん)が餃子の皮を追加購入すべく部屋を出て行ったのですが、二人が出ている間に、留守番組(三電さんとわたし)完成している餃子だけでも焼こうとしたんですね
しかし二人ともまぁ その 不慣れなもので(オブラートに包んだ言い方)
普通に焼いているはずなのにどんどん焦げていく餃子たちに二人はおののきました。
「えっなんで!?焦げてないコレ!?」
「火の温度弱めてんだけどなんで!?もしかして水入れるんじゃなかったっけ!?」
「そんなの知らないもうわかんない」
「あ~もう~どうしよう~ネットで水について確かめるわ」
「てゆっか二人ともはやく帰ってきてよもう死んじゃうよああ~」
/(^p^)\
後ほどその状況を知ったナンノさんが「どうしてこの二人を置いて行ってしまったの」と言っていましたが本当にどうしてこうなってしまったのでしょう。三電さんは餃子の王の称号を返上するそうです。無念
しかもえびのさんと十三里さんが「餃子の羽がどうのこうの」と言い出すし、羽って何言ってんだよ意味わかんねーしm9(^д^)プギャーとか言ってたら、ものすごい悲しそうな瞳で十三里さんが見つめてきました。そんな目で見ないでください。
あとから調べたらこういうパリパリ部分のことを羽と言うんですってね!
いい年こいて始めて知りました!さぁ失笑したければするがよいわ!!!!
生涯ずっと勉強することだらけですね
つい先ほど購入したガイアメモリサウンドですが、仮面ライダーWを見ていない方にはいったいなんのことやらわからないと思うので簡単に説明します。
WではベルトにUSBメモリのようなものをぶっさして変身するんです。そのメモリのことをガイアメモリというんですが、それの食玩が売っておりまして…その玩具のボタンを押すと変身音のSEやボイス音が流れる、というとてもステキな玩具なのです
で
そのメモリを餃子蒸し中のホットプレートの上にかざし「音楽を聴かせると胎教にいいから」と音を鳴らして餃子に「サイクロン!」「ウェイクアップ!」「ベントイン!」と聴かせていました。するとえびのさんが「おもしろそうだから私もやる!」とシンケンジャーのサウンドエッグをわざわざ取り出して「シンケンジャー参る!!」と餃子に聴かせていました
たぶん知らない人が見たら絶対ホスピタルに連れて行かれます。誰にも見られなくて良かった。
胎教のおかげでおいしくできあがりました。
なんか色とりどりですが、赤いのはトマトとチーズ、緑のはアボガドです。
そう 緑で思い出したんですが、餃子を焼いている様子をデジカメの動画で撮っていたんですが、焼いている最中の十三里さんにカメラを向けて「ねぇドリさん(※「GIANT KILLING」に出てくるキーパー、33歳、髭)の物真似してよ」と要求したら「えっそんなのどうしていいかわからん」と十三里さんがシブるので、たたみかけて三電さんが「じゃあドリさんがゴールキーパーという枠からはみだした時の物真似して」と言ったところ
餃子を焼きながらなぜかこのシーンをやってくれました。ありがとうございます。
しかし言葉で説明するのが難しいのですが、若干めんどくさそうな言い方だったのが余計にドリさんくささを演出しており、しかもなぜこのシーンを抜き出したんだよという面白さ、そして該当のコマではドリさんはこんな親指を立てるポーズなぞとってはいないという事実と合わさってめちゃくちゃ面白かったんです
そして面白かったばかりに旅行中ずっと十三里さんは、何回もドリさんの物真似を要求される運命となってしまうのでした
色々波乱含みの餃子作りのあとは、用事を終えて戻ってきたナンノさんと合流して、ちかくの川原で花火をやりました。すごい!リア充くさい!!!釣竿みたいなものの先っちょに花火がついている「人魂」という花火を、三電さんが顔の前に持っていって「ちょwwwwこれwwwwwリボーンみたいwwwwww」と言っていたのが印象的でした
しかし花火が思いのほか早くはけてしまい、花火が終わったのになんとなく川原でずっと立ち話をしていました(しかも中身のない話)どう中身がないのかというと
唐突に
「よ~しETUごっこやろうぜ!」「じゃあ私タッツミー」「じゃあコシさん」「じゃあドリさんやるわ」「私バッキーやるから」「じゃあジーノやるね」とか
「じゃあダイヤごっこやろうぜ!」「じゃあ私カントク」「じゃあ部長」「じゃあクリス先輩やるわ」「じゃあ私坂井先輩やるね」「え~じゃあ私マウンドを降りたばかりの降谷やるわ」とか
そういう話を2時間くらいしてました。※しかも使用済み花火をいれたバケツを取り囲んで円陣状態で
そうこうしているうちに十三里さんが「クリス先輩ってジャイキリで言ったらドリさんポジションじゃない?」と意味不明のことを言い出したのですが、みんなその時はドリさんに夢中すぎては?何言ってんだおめーは状態だったので「似てねーし!」と全員の声がハモりました。
そしてナンノさんが「クリス先輩はほら…ドリさんじゃなくてジーノでいいじゃん」と言うと、十三里さんが急に暴れて「ええ~なにそれ!にてないよ!!!!共通項ハーフってだけじゃん!!!」と言って腕を振り下ろしたのですが、ちょうど腕が腰にあたってしまいました
そして十三里さんのズボンのポケットにはさっきのガイアメモリが入っていたのですが
ものすごくいいタイミングで音が鳴りその日一番の爆笑をかっさらっていました
しかも夜でしたが川原の土手の上にはマラソンしている人達がおもっくそ通行しており、十三里さんはあやうく人前で変身するところでした。自重してください。
餃子編だけでえらく長くなってしまった。まだ続きます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
もちこちゃん
年齢:
635
性別:
男性
誕生日:
1389/07/18
職業:
聖ツーブロック委員会会長
趣味:
インコに淫語を覚えさせること
自己紹介:
永遠のOTAKU野郎です
胃潰瘍を克服しつつあります
胃潰瘍を克服しつつあります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/29)
(08/29)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
最新コメント
[08/31 もちこ]
[08/30 Kちゃん]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 backlink service]
[02/08 ありません]