アドレナリン満開 超お久しぶりです 忍者ブログ
※日常日記多目です
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

THE☆おひさしぶりです。もちこです。
下の記事にもありましたとおり、他ジャンル用のブログはちょいちょい更新していたものの、こちらのほうは一年以上放置プレイをしておりました。また最近になって(ジャンル的な意味で)二次元のほうに帰って来たので、サイトもちょいちょい更新していこうかなと思案中です。
と言ってもツイッターのほうで日々いろいろわめいたりしているので、内容がだだかぶりすることもあるかもしれませんが、また仲良くしてください。

前ジャンルなどの作品も、いいかげん古いのと自分的にいたたまれないので消そうかなとも思ったんですが、自分のアカシックレコードとして置いておこうと思います。恥ずかしいけどまあもういいです(YAKEKUSO)


最近のマイブームは
・三国無双
・半沢直樹
・進撃の巨人
の3本柱です。

3本柱と偉そうな言い方をしてみましたが、進撃に関しては原作をまだ読んでおらずアニメを毎週楽しみにしている程度なのですが…アニメを食い入るように視聴しているのは久しぶりです。
ちなみに推しキャラはエレンです。

半沢については毎週日曜9時にTLが半沢一色になるくらい友達連中と騒ぎながら見ています。もうすぐ終わるのが非常に悲しいです。
毎回名言?のようなものが飛び出すので話の本筋よりもそっちが気になって仕方ありません。
昨日の放送分の自分的ハイライトは、ミッチーが演じるところの渡真利のリアクションがいちいち古臭いというしょうもない点です。指パッチンしたり指ピロピロしたりといちいち古臭いです。見てない人には説明が難しいのですがたぶんTBSは再放送してくれるでしょう。(てきとう)
機会があったら確認してみてください。
銀行員の話とか難しそう~と思っている方も多そうですが、話は私も半分理解できていません!大丈夫です。キャストの顔芸とおもしろ発言を見るためだけでも一見の価値ありです。

あと三国無双なのですが、今年の2月に無双7が出てからというもの、ひと月くらい7を仕事と風呂と寝食以外の時間を費やすレベルでやりまくっていたら、気づいたら同人のほうにも手を出すほどになっていました。
といってもキャラが多過ぎなので、馬超と馬岱と郭嘉と徐庶の4キャラしかカンストしてません。ごみんなさい。将星モードで銅雀台はもちろん立てましたが、あまりさしたる感動もありませんでした。とにかく疲れました…文句言っててすいません、でもアレは本当に疲れました…

10月の交地(三国無双オンリー)に馬岱×馬超で出ます。
ちなみに8月のインテでも岱超で出ていたのですが、告知する場所がピクシブくらいしか無くてですね…
あと10月交地あわせの郭嘉×徐庶アンソロにも寄稿しました。公募されていたのでグヘヘ描くぜグヘヘと応募してみましたが浮いてたらどうしよう…と今になって怯えています。でも発行が楽しみなのでそれまでは生きます。


最近の流れといえばこんな感じです。
ブログ休止中にあったしょうもない話など、追って書いていこうと思いますのでまたよろしくお願いします。

めちゃくそどうでもいいんですが、隣の部屋からたった今、物が落ちたような激しい音がしたのにビックリしてブログを消すところでした。
隣人の方はたまに夜中に不思議な音を出したりするので心臓に悪いです。ちなみに上の階に大家さんが住んでいるのですが、大家さんも夜の12時くらいに椅子を引きずり回すようなギギギ…ギギギ…という音を出してくるので非常に困惑しています。誰か助けてください。
PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
HOME | 641  640  639  638  637  636  635  634  633  632  631 
プロフィール
HN:
もちこちゃん
年齢:
635
性別:
男性
誕生日:
1389/07/18
職業:
聖ツーブロック委員会会長
趣味:
インコに淫語を覚えさせること
自己紹介:
永遠のOTAKU野郎です
胃潰瘍を克服しつつあります
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/31 もちこ]
[08/30 Kちゃん]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 backlink service]
[02/08 ありません]
バーコード

忍者ブログ [PR]