×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すこし前の話ですが、2月の下旬に台北に旅行に行ってました。
すごくよかったのでまた行きたいですと言いたいところですが、2泊3日でしかも移動を含めると丸二日居れたかどうかもわからないししかも現地ガイドさんがめちゃくそ瞬足だったため、着いていくのにやっとで何を見たのかさっぱりイリュージョンでした
というわけで別の意味でまた行きたいです
とりあえず関空から3~4時間ほどで到着。もうすでに蒸し暑いです

路駐が多い というかバイクの路駐がはんぱない

ここの近くでぜんざいのようなものを食べました。それ自体は旨かったですが、この写真の屋台から臓物を煮まくった匂いがしてきて気になって気になって仕方なかったです。図太さに定評のあるうちの父親が口にハンケチーフをあてていたくらいでした
まあよく見たら看板に「臭」豆腐って書いてありましたからね…

結局利用する機会はなかったのですが向こうのMRTです
日本とまったく変わりませんね


寺のくせに派手ですね
香港やマカオに行った時もそうでしたが、向こうの線香はめちゃくちゃ太くて花火みたいでした。
はじめ線香だと思わなくて爆竹だと思ってガイドの陳さんに私も爆竹鳴らしたいと言ったところ「アレ爆竹ちがうね。線香ね。寺で爆竹したらアブナイね」と返答されて恥ずかしい思いをしました
ちなみに寺は寺でも道教のお寺です

この辺からもう記憶があやふやなのでとりあえず看板を撮ってあとから確認しようと思ったのですが
私中国語できませんしね
私のしゃべれる中国語は「歯茎から血や膿がでます」くらいです

しゃぶしゃぶ…!?

ワタミ…!?(超タイムリー)

猫!?犬!?どっち!?

消痔丸!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう言わずもがな痔の薬でしょうね。わかりやすいですね!
ちなみにこの看板を見ている場所ですがまさかのお寺です
寺の敷地の真横に痔の看板が立っております

一日目の夜は小龍包のお店でメシを食いました。口を火傷しました。
食べ物とかもうちょっとゆっくり写真に収めたかったですけどとりあえずミスターちんが歩くのが早すぎてもうそれどころではありませんでした。しかもツアーなのにバスに同乗しているババア4人組が勝手に行動するせいで、ミスターちんは4人を探すのにてんやわんやされておられました
現地ガイドも大変なのですね…
ちなみに

ホテルはPCが使えました。ヤッタネ!
というわけでtwitterをやろうとしたところPCが中文と英語しか使えないので

むりやりローマ字で打ったりしてみましたが30分ほど使っていたら普通に日本語打てました。
マジ糞野郎とかののしっていますがクソなのは私のほうです
モニタの横にあるのはカエルの卵ではなくタピオカティーです。
「50嵐」というむこうでは有名なジューススタンドのお店のものです。すごい名前ですね
で翌日は故宮博物館で白菜(の形をしたヒスイの置物)を見たりしました
写真NGなので残念です。しかも例によってミスターちんの動きが早く、博物館を駆け足で見る羽目になりました。もう白菜くらいしか覚えてないよ~~~~~~~~~~そしてこの近くで高いお茶屋につれていかれたりしましたしね。
巻グソのような形をしたお茶(20年物)がとんでもない値段で売られていました
もうお茶なんか飲めたらなんでもええねん!もう!と思いましたが向こうの茶器はじゃっかん欲しくなりますね

兵隊さんの交代式を見たりもしました。炎天下の中おつかれさまです
とりあえず身長が高く若い男子でなくてはなれず、観光地にもなっていることからグッドルッキングガイのみに許される選ばれし職業だそうです。しかし私の父親は「SPのほうがイケメンやな」とひどいことを言っていました


これはジョウフェンです。千と千尋の神隠しの舞台のモデルになったところだそうです
とりあえず道のそこかしこにワンちゃんがうろついていましたが、みんな大人しい犬ばかりでした。父親がしっぽをつかんでも欠伸をしていました。
あとここは地面がヌメヌメしており階段が多いので気を付けてください。私はミスターちんに指定された集合時間に間に合うように走っていてコケそうになりました

さてもうネタ切れです。これは士林の夜市(の入り口付近)です
夜市はいろんな店がありますがスリが多いので少し恐ろしいです
あとやっぱり韓国のコスメショップがハバをきかせてますね~台湾自身のメーカーのとかは無いのかな
この夜市で売ってるトマト飴ですがものすごい味がしました。まずいとも旨いとも言いませんがもう一回食いたいとは思わないな…
私が行ったのは2月下旬でしたが、向こうは暑いです。しかし日が陰ったり夜になると冷え込むので結局何を着てったらいいのやらよく分かりませんでした。本当はもうちょっと色々おもしろい写真を撮りたかったのですがなかなか叶いませんでした…写真撮るよりもお土産購入とミスターちんを見失わないようにするので手一杯でして
ご飯はまあまあ口に合うと思いますが本気で地元の人しか入らないような店だとどうでしょうか。とりあえず臭豆腐が気になりましたが匂いでもうすでにAUTOでした
親日の国なのでツアーじゃなくても旅行しやすいと思います
無事に帰国できましたが結局ずっと同行していたババア4人組のうち一人がパスポートを無くしてしまい、ミスターちんは最後の最後まで奔走されておられました 大変すなあ
すごくよかったのでまた行きたいですと言いたいところですが、2泊3日でしかも移動を含めると丸二日居れたかどうかもわからないししかも現地ガイドさんがめちゃくそ瞬足だったため、着いていくのにやっとで何を見たのかさっぱりイリュージョンでした
というわけで別の意味でまた行きたいです
とりあえず関空から3~4時間ほどで到着。もうすでに蒸し暑いです
路駐が多い というかバイクの路駐がはんぱない
ここの近くでぜんざいのようなものを食べました。それ自体は旨かったですが、この写真の屋台から臓物を煮まくった匂いがしてきて気になって気になって仕方なかったです。図太さに定評のあるうちの父親が口にハンケチーフをあてていたくらいでした
まあよく見たら看板に「臭」豆腐って書いてありましたからね…
結局利用する機会はなかったのですが向こうのMRTです
日本とまったく変わりませんね
寺のくせに派手ですね
香港やマカオに行った時もそうでしたが、向こうの線香はめちゃくちゃ太くて花火みたいでした。
はじめ線香だと思わなくて爆竹だと思ってガイドの陳さんに私も爆竹鳴らしたいと言ったところ「アレ爆竹ちがうね。線香ね。寺で爆竹したらアブナイね」と返答されて恥ずかしい思いをしました
ちなみに寺は寺でも道教のお寺です
この辺からもう記憶があやふやなのでとりあえず看板を撮ってあとから確認しようと思ったのですが
私中国語できませんしね
私のしゃべれる中国語は「歯茎から血や膿がでます」くらいです
しゃぶしゃぶ…!?
ワタミ…!?(超タイムリー)
猫!?犬!?どっち!?
消痔丸!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう言わずもがな痔の薬でしょうね。わかりやすいですね!
ちなみにこの看板を見ている場所ですがまさかのお寺です
寺の敷地の真横に痔の看板が立っております
一日目の夜は小龍包のお店でメシを食いました。口を火傷しました。
食べ物とかもうちょっとゆっくり写真に収めたかったですけどとりあえずミスターちんが歩くのが早すぎてもうそれどころではありませんでした。しかもツアーなのにバスに同乗しているババア4人組が勝手に行動するせいで、ミスターちんは4人を探すのにてんやわんやされておられました
現地ガイドも大変なのですね…
ちなみに
ホテルはPCが使えました。ヤッタネ!
というわけでtwitterをやろうとしたところPCが中文と英語しか使えないので
むりやりローマ字で打ったりしてみましたが30分ほど使っていたら普通に日本語打てました。
マジ糞野郎とかののしっていますがクソなのは私のほうです
モニタの横にあるのはカエルの卵ではなくタピオカティーです。
「50嵐」というむこうでは有名なジューススタンドのお店のものです。すごい名前ですね
で翌日は故宮博物館で白菜(の形をしたヒスイの置物)を見たりしました
写真NGなので残念です。しかも例によってミスターちんの動きが早く、博物館を駆け足で見る羽目になりました。もう白菜くらいしか覚えてないよ~~~~~~~~~~そしてこの近くで高いお茶屋につれていかれたりしましたしね。
巻グソのような形をしたお茶(20年物)がとんでもない値段で売られていました
もうお茶なんか飲めたらなんでもええねん!もう!と思いましたが向こうの茶器はじゃっかん欲しくなりますね
兵隊さんの交代式を見たりもしました。炎天下の中おつかれさまです
とりあえず身長が高く若い男子でなくてはなれず、観光地にもなっていることからグッドルッキングガイのみに許される選ばれし職業だそうです。しかし私の父親は「SPのほうがイケメンやな」とひどいことを言っていました
これはジョウフェンです。千と千尋の神隠しの舞台のモデルになったところだそうです
とりあえず道のそこかしこにワンちゃんがうろついていましたが、みんな大人しい犬ばかりでした。父親がしっぽをつかんでも欠伸をしていました。
あとここは地面がヌメヌメしており階段が多いので気を付けてください。私はミスターちんに指定された集合時間に間に合うように走っていてコケそうになりました
さてもうネタ切れです。これは士林の夜市(の入り口付近)です
夜市はいろんな店がありますがスリが多いので少し恐ろしいです
あとやっぱり韓国のコスメショップがハバをきかせてますね~台湾自身のメーカーのとかは無いのかな
この夜市で売ってるトマト飴ですがものすごい味がしました。まずいとも旨いとも言いませんがもう一回食いたいとは思わないな…
私が行ったのは2月下旬でしたが、向こうは暑いです。しかし日が陰ったり夜になると冷え込むので結局何を着てったらいいのやらよく分かりませんでした。本当はもうちょっと色々おもしろい写真を撮りたかったのですがなかなか叶いませんでした…写真撮るよりもお土産購入とミスターちんを見失わないようにするので手一杯でして
ご飯はまあまあ口に合うと思いますが本気で地元の人しか入らないような店だとどうでしょうか。とりあえず臭豆腐が気になりましたが匂いでもうすでにAUTOでした
親日の国なのでツアーじゃなくても旅行しやすいと思います
無事に帰国できましたが結局ずっと同行していたババア4人組のうち一人がパスポートを無くしてしまい、ミスターちんは最後の最後まで奔走されておられました 大変すなあ
PR
こんな気の狂ったスペースに遊びにきてくださってありがとうございました!
そしてコシさんプチオンリーですがもうあの一角全部コシ受けパラダイスでしたね…
ちなみにうちはというとプチオンリーのサークルカットが

↑これで
そんでもってスペースのポスターが

↑これ
でした。つかいまわし…じゃなくてエコですエコ!!!!!!!!
同じものをこう手を変え品を変えつかいまわすというねもう使い回しって言っちゃってますね…
でもポスターはインパクトはあったようでぎょっとした顔で見ていく人がいたのでドマゾとしては非常によかったです
あと友達が家族旅行の途中で弟を引き連れてうちのスペースに来たようでほんと勘弁してほしいと思いました
旅行の前後は旧友との親交をふかめたりしました
日和で活動していた時からお友達のあおのさんの家にとまったりキャベツらーめんをたべたり、同じく日和の時からお友達のわだちさんのとあるスペースにとある本を置いてもらったり、サンデン&ナンノ夫妻にもあそんでもらって非常によかったです。十三里さんが変なポーズをとっている写真もたくさん撮れてよかったです
あとは雨が降ってなきゃ最高によかったですけどね
去年春コミがとんでもない事件のせいで中止になってからもう1年経つのかと思うと感慨深いです。震災を乗り越えて大きな経験をされた方もたくさんいらっしゃるでしょうがあいもかわらず私はのんべんだらりと生きていて、おのれのくだらなさに気絶しそうです
そしてコシさんプチオンリーですがもうあの一角全部コシ受けパラダイスでしたね…
ちなみにうちはというとプチオンリーのサークルカットが
↑これで
そんでもってスペースのポスターが
↑これ
でした。つかいまわし…じゃなくてエコですエコ!!!!!!!!
同じものをこう手を変え品を変えつかいまわすというねもう使い回しって言っちゃってますね…
でもポスターはインパクトはあったようでぎょっとした顔で見ていく人がいたのでドマゾとしては非常によかったです
あと友達が家族旅行の途中で弟を引き連れてうちのスペースに来たようでほんと勘弁してほしいと思いました
旅行の前後は旧友との親交をふかめたりしました
日和で活動していた時からお友達のあおのさんの家にとまったりキャベツらーめんをたべたり、同じく日和の時からお友達のわだちさんのとあるスペースにとある本を置いてもらったり、サンデン&ナンノ夫妻にもあそんでもらって非常によかったです。十三里さんが変なポーズをとっている写真もたくさん撮れてよかったです
あとは雨が降ってなきゃ最高によかったですけどね
去年春コミがとんでもない事件のせいで中止になってからもう1年経つのかと思うと感慨深いです。震災を乗り越えて大きな経験をされた方もたくさんいらっしゃるでしょうがあいもかわらず私はのんべんだらりと生きていて、おのれのくだらなさに気絶しそうです
断罪相談室にお申込みいただいた方ありがとうございます、確認させていただきましたので近日中に回答をうpさせていただきますのでしばらくおまちください…
というわけでおひさしぶりです、もちこです
年明けから日記だけでもちゃんと書こうと思ってたのにまたしばらく開いてしまったというね…もうね…
日記書いてない間は普通に仕事行って帰って寝るのくりかえしでした 一人暮らし始めて1年経過しましたが帰ってきてからやることが普通に多すぎる(今更)無双OROCHI2やってたらあっと言う間に日付かわってましたからね…
HARUコミ用にジャイキリプチ用の本と友達のスペースにおいてもらう東方神起本を作ろうと思うのでまたしばらく潜ると思います というか最近野球とかナマ関連の話が多くなってきたのでこんなオープンペースなところで話していいのかなとか不安になってきました。
もともとこちらにリンクしてもらっていた方が思うのと違う話題ばかりだし、更新もさいきんできてない上にやってることの幅が広がりすぎてるのでこのまま続けていいのかなと最近思うようになってきました。今までサイト閉鎖しようとか思ったことはないんですが、こんなあけっぴろげなところで言ってたらほかの人に迷惑かかるんじゃないのかな…とか考えるようになってきました。
このサイトが半永久的に残せるならいいのですが、有料鯖をかりている関係もあるので続けるのか続けないのか考えなくてはならなくなってきたので…
みなさんこんな時どうされてるんでしょうか 迷うなあ…
というわけでおひさしぶりです、もちこです
年明けから日記だけでもちゃんと書こうと思ってたのにまたしばらく開いてしまったというね…もうね…
日記書いてない間は普通に仕事行って帰って寝るのくりかえしでした 一人暮らし始めて1年経過しましたが帰ってきてからやることが普通に多すぎる(今更)無双OROCHI2やってたらあっと言う間に日付かわってましたからね…
HARUコミ用にジャイキリプチ用の本と友達のスペースにおいてもらう東方神起本を作ろうと思うのでまたしばらく潜ると思います というか最近野球とかナマ関連の話が多くなってきたのでこんなオープンペースなところで話していいのかなとか不安になってきました。
もともとこちらにリンクしてもらっていた方が思うのと違う話題ばかりだし、更新もさいきんできてない上にやってることの幅が広がりすぎてるのでこのまま続けていいのかなと最近思うようになってきました。今までサイト閉鎖しようとか思ったことはないんですが、こんなあけっぴろげなところで言ってたらほかの人に迷惑かかるんじゃないのかな…とか考えるようになってきました。
このサイトが半永久的に残せるならいいのですが、有料鯖をかりている関係もあるので続けるのか続けないのか考えなくてはならなくなってきたので…
みなさんこんな時どうされてるんでしょうか 迷うなあ…
スペースに遊びにきてくださった方、ありがとうございました~!
おかげさまで完売することができてよかったです!!と言っても極々少部数しか持ってきてなかったんで別にどうってことない数ですが…私も十三里さんも余るよねコレと言い合っていたのでびっくりしました
お菓子いただいた方もありがとうございます!ほぼ身内だけど!もう全部食べました!おいしかった!
イベント後は野球好き6名による打ち上げでした。みんな別球団ファンでしたがもうあまり関係なかったです。ずっと笑いっぱなしだったので顔が痛かった…最終的に十三里さんの健康状態がいかにひどいかという同人も野球もまったく関係のない話をしていたように思います。
うお~~全球団でのホーム観戦してみてえ~と滾りました…どの球団もおもしろそうやで…!
初対面なうえに大騒ぎしてすいませんでした>Ⅰさん
またシーズン始まったら野球観戦してください!!!
おかげさまで完売することができてよかったです!!と言っても極々少部数しか持ってきてなかったんで別にどうってことない数ですが…私も十三里さんも余るよねコレと言い合っていたのでびっくりしました
お菓子いただいた方もありがとうございます!ほぼ身内だけど!もう全部食べました!おいしかった!
イベント後は野球好き6名による打ち上げでした。みんな別球団ファンでしたがもうあまり関係なかったです。ずっと笑いっぱなしだったので顔が痛かった…最終的に十三里さんの健康状態がいかにひどいかという同人も野球もまったく関係のない話をしていたように思います。
うお~~全球団でのホーム観戦してみてえ~と滾りました…どの球団もおもしろそうやで…!
初対面なうえに大騒ぎしてすいませんでした>Ⅰさん
またシーズン始まったら野球観戦してください!!!
プロフィール
HN:
もちこちゃん
年齢:
635
性別:
男性
誕生日:
1389/07/18
職業:
聖ツーブロック委員会会長
趣味:
インコに淫語を覚えさせること
自己紹介:
永遠のOTAKU野郎です
胃潰瘍を克服しつつあります
胃潰瘍を克服しつつあります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/29)
(08/29)
(08/24)
(08/16)
(08/16)
最新コメント
[08/31 もちこ]
[08/30 Kちゃん]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 backlink service]
[02/08 ありません]